特集 周産期の薬物療法 update 2025 新生児編
各論:循環器治療薬
カテコラミン系
増本 健一
1
MASUMOTO Kenichi
1
1東邦大学医学部新生児学講座
pp.1053-1055
発行日 2025年9月10日
Published Date 2025/9/10
DOI https://doi.org/10.24479/peri.0000002279
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
カテコラミンとは,副腎髄質や交感神経から分泌されるドパミン,ノルアドレナリン,アドレナリンの総称であり,これらを薬剤として用いるものがカテコラミン製剤である。循環動態が不安定な新生児の循環管理において,カテコラミンを含む強心薬や血管収縮薬は血行動態改善に必要不可欠な薬物である。循環不全の病態や血行動態に応じた適切な薬剤選択が重要であり,血行動態改善により全身の主要臓器機能を維持することが「後遺症の少ない救命」につながる1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.