特集 ますます必要になるかぜの専門知識
【原因別の対応】
アデノウイルス
文入 悠
1
,
細谷 誠
1
Fumiiri Yu
1
,
Hosoya Makoto
1
1慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室
キーワード:
かぜ
,
アデノウイルス
,
咽頭結膜熱
,
迅速抗原検査
Keyword:
かぜ
,
アデノウイルス
,
咽頭結膜熱
,
迅速抗原検査
pp.1485-1488
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001882
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
型と病態─さまざまな臨床症状─
ヒトのアデノイド組織から分離された1)ためアデノウイルスと名付けられた経緯があり,耳鼻咽喉科との関連は深い。ヒトに感染するマストアデノウイルス属のヒトアデノウイルス(human adenovirus)は,直径約80nmの2本鎖DNAウイルスで,正十二面体構造をとり,十二面体の各頂点から突き出したファイバーの先端部分が,細胞に結合し細胞内に侵入して増殖する。また,脂質膜であるエンベロープをもたないため感染対策上アルコールの有効性は低い。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.