連載 症例をどうみるか
眼瞼腫脹をきたした前頭洞囊胞の1例
長沼 里佳
1
,
波多野 瑛太
1
,
吉川 衛
1
Naganuma Rika
1
,
Hatano Akihiro
1
,
Yoshikawa Mamoru
1
1東邦大学医療センター大橋病院耳鼻咽喉科学講座
キーワード:
前頭洞囊胞
,
ナビゲーションシステム
,
拡大前頭洞手術
Keyword:
前頭洞囊胞
,
ナビゲーションシステム
,
拡大前頭洞手術
pp.1404-1407
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001852
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
副鼻腔囊胞は日常診療において比較的頻繁に遭遇する疾患であるが,症状を呈する場合や視機能障害を伴う場合には,早期の手術が必要とされる1)。術前の画像検査で囊胞の位置や大きさ,骨性閉鎖の有無などを評価し,適切な術式を選択することが重要である。治療の第一選択は内視鏡下鼻副鼻腔手術であり,囊胞の排泄路を十分に拡大し,再閉鎖を防止することが重要となる。今回,前頭洞囊胞感染により眼瞼腫脹を呈した1例を経験したため報告する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.