特集 感覚器のリハビリテーション
嗅覚障害のリハビリテーション診療
嗅覚リハビリテーション診療の概念とその位置づけ
三輪 高喜
1
Takaki Miwa
1
1金沢医科大学耳鼻咽喉科学名誉教授
キーワード:
リハビリテーション
,
嗅覚障害
,
嗅覚リハビリテーション
,
嗅覚刺激療法(olfactory training)
Keyword:
リハビリテーション
,
嗅覚障害
,
嗅覚リハビリテーション
,
嗅覚刺激療法(olfactory training)
pp.671-674
発行日 2025年6月1日
Published Date 2025/6/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001625
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
嗅覚障害はさまざまな原因により発生する。原因により治療方法は異なり,慢性鼻副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎などによる嗅覚障害では,薬物治療や手術など原疾患に対する治療が行われるが,嗅神経性嗅覚障害では治療方法が限られ,中枢性嗅覚障害や加齢に伴う嗅覚障害では治療法がないと言っても過言ではない。そこに割って入ってきたのが嗅覚リハビリである嗅覚刺激療法である。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.