Japanese
English
特集 内因性調節因⼦と治療薬による体液量コントロール
トピックス
HIV誘発―低Na血症の分子機序
Molecular mechanism of HIV/AIDS-related hyponatremia
岡本 好司
1
OKAMOTO Koji
1
1東北大学大学院医学系研究科腎臓内科学分野
キーワード:
HIV
,
AIDS
,
低Na血症
Keyword:
HIV
,
AIDS
,
低Na血症
pp.673-677
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002230
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
ヒト免疫不全ウイルス(human immunodeficiency virus:HIV)は1981年以降,世界で8,400万人が感染し,4,000万人が死亡している。抗レトロウイルス療法(antiretroviral therapy:ART)が登場し,早期のARTの開始は,推算糸球体濾過量(eGFR)の低下予防や蛋白尿の減少につながる。しかし,寿命の延長や加齢に伴う併存疾患・ARTによる腎毒性による慢性腎臓の罹患率が増加している1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

