Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第2章 慢性腎臓病・透析合併症
52.循環器疾患:心不全治療薬
Heart failure drugs in patients with chronic kidney diseases
石川 利之
1
Ishikawa Toshiyuki
1
1横浜市立大学附属病院循環器内科
キーワード:
chronic kidney disease
,
renal failure
,
hemodialysis
,
heart failure drugs
Keyword:
chronic kidney disease
,
renal failure
,
hemodialysis
,
heart failure drugs
pp.410-414
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002170
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
心臓は血液を全身に循環させるポンプである。心収縮力の低下により心不全が起こるが(heart failure with reduced ejection fraction:HFrEF),心収縮力が保たれていても心不全が起こることがあり(heart failure with preserved ejection fraction:HFpEF),拡張能の低下によるものと考えられている。心不全治療薬の進歩に伴いHFrEFの予後は改善してきたが,心不全治療によるHFpEFの長期予後改善効効に関するエビデンスは十分とはいえない。心不全症例では腎機能が低下していることが多く,腎機能低下が心不全予後規定因子となっている1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

