Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第1章 腎疾患患者への薬の使い方
9.糖尿病性腎症:GLP-1受容体作動薬
GLP-1 receptor agonists
上殿 英記
1
Uedono Hideki
1
1大阪公立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学
キーワード:
GLP-1受容体作動薬
,
腎複合イベント
Keyword:
GLP-1受容体作動薬
,
腎複合イベント
pp.70-75
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002107
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
インクレチンは腸管内分泌細胞から分泌され,血糖依存的に膵β細胞からのインスリン分泌を促進するペプチドである。代表的なインクレチンには,glucose-dependent insulinotropic polypeptide(GIP)およびglucagon-like peptide-1(GLP-1)があり,これらに基づくインクレチン関連薬が実臨床で広く使用されている。Dipeptidyl peptidase-4(DPP-4)阻害薬は,GLP-1の分解を抑制することで内因性のGLP-1濃度を生理的範囲内で上昇させる一方,GLP-1受容体作動薬はDPP-4に抵抗性を有する構造により,高濃度のGLP-1作用を発揮する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

