Japanese
English
特集 腎代替療法 Update
各論
栄養管理
Management of nutrition in patients receiving dialysis therapy
菅野 義彦
1
KANNO Yoshihiko
1
1東京医科大学腎臓内科学分野
キーワード:
評価
,
介入
,
静脈栄養
Keyword:
評価
,
介入
,
静脈栄養
pp.535-538
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002069
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
慢性腎不全に対する維持透析療法は,生命予後を大きく改善した一方で,透析患者の栄養障害は依然として重要な課題である。これは,透析療法の効率と飲食のバランスという意味で常に議論されてきた問題であるが,昨今は患者の高齢化が進むなかで,サルコペニアやフレイル,低栄養状態が患者のQOLや生命予後に与える影響が重視されるようになった。その一方で,透析量の限界に伴う高カリウム血症や,高リン血症に伴う長期合併症の問題とも関連する。栄養管理は単なる食事指導にとどまらず,包括的な透析医療戦略の一環として位置づけられるべきである。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

