Japanese
English
特集 腎代替療法 Update
総論
在宅血液透析
Overview of home hemodialysis
原 正樹
1
HARA Masaki
1
1医療法人社団 東京透析フロンティア 池袋駅前クリニック 腎臓内科
キーワード:
HHD
,
透析量評価
,
小児HHD
,
高齢者HHD
Keyword:
HHD
,
透析量評価
,
小児HHD
,
高齢者HHD
pp.467-471
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002057
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
在宅血液透析(home hemodialysis:HHD)は,患者が自宅にて自ら透析を行う治療法であり,生活の質(QOL)の向上,通院負担の軽減,柔軟なライフスタイルの実現が可能となる。2021年に開催されたKDIGO Controversies Conferenceにおいても,HHDは「患者中心の腎代替療法」として高く評価され,今後の普及に向けた国際的議論が展開された1)。一方で,日本国内におけるHHDの導入率はいまだきわめて低く,2023年末時点で799例(全透析患者の約0.2%)にとどまっている2)。当法人では,透析と社会生活の両立を目指し,HHD導入を希望する患者に対して積極的にHHD導入を行っており,現在まで延べ45例のHHD患者の診療を行っている。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

