Japanese
English
特集 胃癌内視鏡診断の最新ムーブメント―H. pylori陰性胃癌のすべて
[各論 H. pylori除菌後胃癌]
[除菌後浸潤胃癌(私が経験した症例)]
《Column》Helicobacter pylori除菌後の浸潤胃癌の1例
A case of invasive gastric cancer after H. pylori eradication
田邉 美奈
1
,
田邉 聡
2
,
和田 拓也
1
,
鷲尾 真理愛
3
,
石橋 侑
4
,
草野 央
1
Mina TANABE
1
,
Satoshi TANABE
2
,
Takuya WADA
1
,
Marie WASHIO
3
,
Yu ISHIBASHI
4
,
Chika KUSANO
1
1北里大学医学部消化器内科学
2北里大学医学部新世紀医療開発センター
3北里大学医学部上部消化管外科
4北里大学医学部病理学
キーワード:
H. pylori除菌
,
浸潤胃癌
,
ESD治療後
Keyword:
H. pylori除菌
,
浸潤胃癌
,
ESD治療後
pp.211-213
発行日 2022年2月25日
Published Date 2022/2/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000000044
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
胃癌の原因となるHelicobacter pylori(H. pylori)の除菌が胃癌発症を抑制することが報告されており1),2013年より本邦でもH. pylori除菌が保険適用となった。それとともに除菌後に発生する除菌後胃癌も増加傾向にある。除菌後胃は除菌後の胃粘膜の変化により内視鏡による胃癌の発見が困難なことも多く,定期的な注意深い経過観察が必要である。
![](/cover/first?img=endo.0000000044.png)
© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.