Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
骨粗鬆症治療薬は直接的に骨代謝を制御する薬剤であり,その結果として骨のみならず他の臓器に対しても影響を及ぼす可能性がある。しかしながら,その詳細は未だ十分に明らかにされておらず,また,その臨床的な意義にも不明な点が多く残されている。近年,骨から発信される液性因子としてオステオカルシンが糖代謝に影響することが明らかにされ,骨粗鬆症と糖尿病との関連が注目される昨今において,そのヒトにおける臨床的な意義が議論されている。
Anti-osteoporotic drugs directly control bone metabolism. Then, they are possibly involved in interactions between bone and many other tissues. It is not, however, clear how they influence several organs other than bone, or what clinical significance they have. Recently, accumulating evidence suggests that osteocalcin as a humoral factor from bone is actively involved in glucose metabolism. Since interaction between osteoporosis and diabetes mellitus is an emerging clinical issue, there are several clinical questions under vigorous investigations.