Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
生体膜の構成成分より産生されるイノシトールリン酸は,イノシトール環に付加されるリン酸基の数によりその働きが異なる。中でも1,4,5位にリン酸基が付加されたイノシトール3リン酸(IP3)は,小胞体上のIP3受容体に働き,細胞内カルシウムの調整に関与している。IP3は,様々な脳機能や神経疾患に深く関連していることが明らかとなっており,また,更に高次のイノシトールリン酸として,IP4,IP5,IP6やIP7が存在するが,特に,IP6をIP7にリン酸化するイノシトール6リン酸キナーゼ(IP6K)は,様々な神経変性疾患で重要な働きをしていることが明らかとなってきている。
Inositol phosphates are produced depending on the numbers of the phosphate group which is added to the inositol ring which is 6 membered ring derived from a component of a biological membrane. Inositol 1, 4, 5 trisphosphate(IP3)operates on IP3 receptor on the endoplasmic reticulum, and is related to a release of calcium in the cell. IP3 is associated with various brain functions and neurodegenerative disorders. Moreover, there are IP4, IP5, IP6 and IP7 such as inositol polyphosphates in mammals. Notably, inositol hexakisphoshate kinase(IP6)which phosphorylates IP6 to IP7 plays important roles in the pathophysiology of various neurodegenerative disorders.