特集 透析患者の皮膚を守る カラーでみる
コラム3:透析患者における皮膚組織内ナトリウムの貯留の意義
西山 成
1
1香川大学医学部薬理学
キーワード:
ナトリウム
,
浸透圧物質
,
炎症
,
透析患者
Keyword:
ナトリウム
,
浸透圧物質
,
炎症
,
透析患者
pp.210-212
発行日 2025年2月10日
Published Date 2025/2/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003316
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
体液中の水分を体内に留める性質をもつ浸透圧物質として最も重要であるとされているのがナトリウム(イオン)であるが,魚類から人間までの脊椎動物では体液中の塩分(NaCl)濃度として0.9%で維持されているとされている.しかし,最近の研究により,皮膚などに高濃度でナトリウムが蓄積することが明らかになってきた.筆者らは,皮膚などの組織がナトリウムのリザーバーとして機能しており,進化の過程で上陸したわれわれが生き延びるために獲得した能力ではないかと推測している.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.