特集 CQ&図解で学ぶ 生殖医療の基礎講座
Ⅱ 検査
CQ 8 精液検査のやり方の実際は? 結果をどう評価する?
谷口 久哲
1
1関西医科大学附属病院腎泌尿器外科
pp.1197-1203
発行日 2025年11月30日
Published Date 2025/11/30
DOI https://doi.org/10.18888/sp.0000003601
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A
▶精液検査は男性不妊の初期評価に必須であり,体調や採精条件により変動があることを念頭におく。
▶WHOの基準に基づき精液量・濃度・運動率・形態などを評価し,異常がみられた場合には再検査や泌尿器科的精査が必要である。
▶精液検査の異常が軽度でも,精索静脈瘤などの治療介入により妊孕性が改善する可能性があり,専門医との連携が重要である。
▶酸化ストレスや精子DNA断片化の評価は,精子機能異常の補助的評価として有用であり,適切なタイミングでの実施が求められる。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.

