特集 小児の貧血
6.小児の貧血と栄養
井上 彰子
1
1いのうえ小児科阪南クリニック
キーワード:
栄養性貧血
,
鉄欠乏性貧血
,
巨赤芽球性貧血
,
微量元素欠乏性貧血
Keyword:
栄養性貧血
,
鉄欠乏性貧血
,
巨赤芽球性貧血
,
微量元素欠乏性貧血
pp.1503-1510
発行日 2020年10月1日
Published Date 2020/10/1
DOI https://doi.org/10.18888/sh.0000001509
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
栄養性貧血は日常診療でも比較的遭遇する貧血であり,最も頻度が高いのは鉄欠乏性貧血である.貧血を呈した場合には,食事療法で改善することは難しく適切な鉄剤投与が必要となる.乳幼児期の鉄欠乏状態はその後の発達・発育に影響を及ぼす可能性があるため,できるだけ予防することが重要である.小児では頻度は低いが,ビタミンB12や葉酸欠乏による巨赤芽球性貧血や亜鉛,銅欠乏による微量元素欠乏性貧血も忘れてはならない.貧血症状を訴えることが少ない小児では,理学的所見から貧血を見逃すことなく,生活環境や食生活にも注意を払いながら適切な指導,医学的介入を行うことが重要である.
Copyright © 2020, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.