手術手技
ロボット支援胃切除術におけるポート配置の工夫と臍部正中からのリニアステープラーによる体腔内吻合
塚崎 翔太
1
,
細木 久裕
1
,
吉田 真也
1
,
金谷 誠一郎
1
1大阪赤十字病院消化器外科
キーワード:
ロボット支援胃切除術
,
胃癌
,
体腔内吻合
Keyword:
ロボット支援胃切除術
,
胃癌
,
体腔内吻合
pp.101-106
発行日 2025年1月15日
Published Date 2025/1/15
DOI https://doi.org/10.18888/op.0000004235
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
胃癌に対するロボット支援胃切除術において,わが国で一般的に行われているポート配置は,図11)のようなものであり,da VinciⓇの3rdアームと4thアームを術者右手で扱う「右手2本スタイル」で,臍の右横(患者右下)に助手のアシストポートを挿入する1, 2)。この配置では,患者右側からの助手による術野展開のサポートと同時に患者左側に配置する3rdアームのインストゥルメント交換を要するため,1名の助手では負担が大きい。また,再建方法に応じてリニアステープラーを挿入するトロッカー位置が異なり,複数の12 mmポート創が必要になる。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.