特集 知っておきたい 整形外科手術アプローチの要点と盲点
足趾へのアプローチ
平尾 眞
1
1日本医科大学整形外科
キーワード:
背側アプローチ(dorsal approach)
,
底側アプローチ(bottom approach)
,
縦皮切(vertical skin incision)
,
横皮切(horizontal cut)
,
神経(nerve)
,
血管(blood vessels)
,
腱(tendon)
Keyword:
背側アプローチ(dorsal approach)
,
底側アプローチ(bottom approach)
,
縦皮切(vertical skin incision)
,
横皮切(horizontal cut)
,
神経(nerve)
,
血管(blood vessels)
,
腱(tendon)
pp.189-192
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.18885/JJS.0000002343
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
・底側アプローチのほうが,背側に比べ血管の数,皮下脂肪組織の厚さとも多いので,創傷治癒には理論的には有利である。
・背側アプローチのほうが,中足骨骨切りを行ったり,MTP(metatarsophalangeal)関節内の癒着を解除するなどの細かい作業・処理を行う場合は格段にやりやすい。
・ボーンソー処理やスクリュー刺入の際に,背内側皮神経や血管束を巻き込むこともあるので,常にこれらを内外側にレトラクトし保護することが重要である。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.