特集 知っておきたい 整形外科手術アプローチの要点と盲点
股関節鏡視下手術のアプローチ
内田 宗志
1
1産業医科大学若松病院整形外科 スポーツ関節鏡センター
キーワード:
股関節鏡視下手術(hip arthroscopic surgery)
,
大腿骨寛骨臼インピンジメント(femoroacetabular impingement;FAI)
,
ポストレス牽引(postless traction)
,
Periportal関節包切開(Periportal capsulotomy)
,
ポータル作製(portal creation)
,
神経障害(nerve injury)
,
関節包温存(capsular preservation)
Keyword:
股関節鏡視下手術(hip arthroscopic surgery)
,
大腿骨寛骨臼インピンジメント(femoroacetabular impingement;FAI)
,
ポストレス牽引(postless traction)
,
Periportal関節包切開(Periportal capsulotomy)
,
ポータル作製(portal creation)
,
神経障害(nerve injury)
,
関節包温存(capsular preservation)
pp.126-132
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.18885/JJS.0000002335
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
・股関節鏡視下手術において,安全なセットアップとアプローチは合併症予防と成績向上に不可欠。
・ポストレス牽引システム(PinkPad®など)を用いることで,神経麻痺などの牽引関連合併症を減らせる。
・足部や踵のパッド固定,牽引ブーツの正確なフィッティングにより,神経障害や褥瘡を予防。
・ポータル作製は大転子とASISをランドマークにした再現性のある方法と,ガイドワイヤーによるリレー方式が安全性を高める。
・Periportal capsulotomyを用いることで,インターポータル切開を避け,関節包を温存しつつ十分な視野と操作性を確保できる。
・適切な牽引時間(理想は60分以内)と注意深い操作により,術後安定性と患者満足度を向上できる。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.