特集2 長期経過観察を要する病変の診断とマネジメント
慢性間質性肺炎
山田 彩
1
,
西本 優子
2
,
田中 利洋
1
1奈良県立医科大学 放射線診断・IVR学講座
2奈良県総合医療センター 放射線診断科
キーワード:
特発性肺線維症(idiopathic pulmonary fibrosis:IPF),非特異性間質性肺炎(nonspecific interstitial pneumonia:NSIP),進行性肺線維症(progressive pulmonary fibrosis:PPF)
Keyword:
特発性肺線維症(idiopathic pulmonary fibrosis:IPF),非特異性間質性肺炎(nonspecific interstitial pneumonia:NSIP),進行性肺線維症(progressive pulmonary fibrosis:PPF)
pp.578-585
発行日 2025年5月26日
Published Date 2025/5/26
DOI https://doi.org/10.18885/CI.0000002072
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
間質性肺炎,なかでも線維性間質性肺炎は慢性疾患であり,経過観察目的のCTを目にする機会は多い。間質性肺炎の読影ではパターン分類が重要であり,UIPパターンの有無を評価する。経過観察では,線維化病変の進行速度および急性増悪や肺癌,肺高血圧症などの合併症に注意が必要である。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.