Japanese
English
特集 整形外科領域におけるAIの応用
Ⅰ章.AIの基礎
1.医療AI研究の変化
-――画像AIから言語AIへ
The evolution of medical artificial intelligence research:from imaging artificial intelligence to language artificial intelligence
高橋 康
1
,
中原 龍一
2
Y. Takahashi
1
,
R. Nakahara
2
1日本電気株式会社官公インテグレーション統括部Blus Steller推進グループ
2岡山大学整形外科
1Government and Public Solutions Division, NEC Corporation, Tokyo
キーワード:
AI-powered coding assistant
,
vision AI
,
large language model
Keyword:
AI-powered coding assistant
,
vision AI
,
large language model
pp.502-508
発行日 2025年5月25日
Published Date 2025/5/25
DOI https://doi.org/10.15106/j_seikei76_502
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
は じ め に
これまでの医療AI研究は画像AIが中心であった.しかし,ChatGPTをはじめとした大規模言語モデル(言語AI)の出現により,言語AIを活用した医療支援AIの開発が活発になっている.言語AIはさまざまな領域で働き方をかえつつあるが,医療支援AIも医療の働き方をかえる可能性がある.どのように医療の働き方がかわるかを予測することはむずかしい.その参考になる領域としてプログラム領域がある.プログラム領域はプログラム支援AIの出現により,働き方だけでなく教育も根本からかわった.
本稿ではプログラム領域における変化を概説し,言語AIを用いた医療支援AIの開発法や利用方法について考察する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025