Japanese
English
臨床室
脊椎症状で発症した悪性リンパ腫の1例
Malignant lymphoma in vertebral lesions:report of a case
小島 利協
1
,
天門 永春
2
T. Kojima
1
,
E. Amakado
2
1磯子中央病院整形外科
2磯子整形外科研究会
1Dept. of Orthop. Surg., Isogo Central Hospital, Yokohama
キーワード:
malignant lymphoma
,
vertebral lesion
,
pulmonary thronboembolism
Keyword:
malignant lymphoma
,
vertebral lesion
,
pulmonary thronboembolism
pp.221-226
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_seikei76_221
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
悪性リンパ腫患者が初診時に整形外科を受診することはそれほど多くないが,腫大したリンパ節が軟部腫瘤として認識され整形外科を受診する場合や,骨病変による骨痛を主訴に整形外科を受診することがある1).原発不明転移性脊椎腫瘍は肺癌,前立腺癌,多発性骨髄腫,悪性リンパ腫,乳癌,甲状腺癌,腎癌などに多く,全身CTで原発癌が不明な場合には,前立腺癌,甲状腺癌,多発性骨髄腫,悪性リンパ腫などが疑われる.前立腺癌(PCA),甲状腺癌(Tg),多発性骨髄腫(血清M蛋白,尿中Bence Jones蛋白)は血液・尿検査で予測能が高い診断が可能であるが,悪性リンパ腫に特異性の高い血液・尿検査はないため,除外診断と画像所見で悪性リンパ腫を疑い,診断確定には病理組織診断が必須となる2).
われわれは腰痛,両下肢麻痺症状で発症した悪性リンパ腫に対して,病理組織検査をかねて脊椎除圧再建術を行った1例を経験した.診断から手術・転院までの経過と手術適応・手術方法,術後に発症した肺血栓塞栓症について考察した.

© Nankodo Co., Ltd., 2025