Japanese
English
臨床室
術中に伸筋腱陥入が判明した橈骨遠位骨端線離開の1例
Impingement of extensor tendon was confirmed during operation in a distal radius epiphyseal injury:report of a case
柘植 弘光
1
,
村松 俊樹
1
,
坂根 正孝
1
,
福島 真
1
,
御園生 剛
1
,
藤田 開
1
H. Tsuge
1
,
T. Muramatsu
1
,
M. Sakane
1
,
M. Fukushima
1
,
G. Misonoh
1
,
K. Fujita
1
1筑波学園病院整形外科
1Dept. of Orthop. Surg., Tsukuba Gakuen Hospital, Tsukuba
キーワード:
distal radius epiphyseal injury
,
Smith’s type fracture
,
extensor tendon impingement
Keyword:
distal radius epiphyseal injury
,
Smith’s type fracture
,
extensor tendon impingement
pp.1102-1106
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_seikei76_1102
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
橈骨遠位端骨折が頻度の多い骨折であることは周知の事実である.頻度が多いため合併症の報告も数多くなされている.佐竹ら1)は手術療法が行われた橈骨遠位端骨折における合併症に,手根管症候群や神経障害,屈筋腱や伸筋腱の断裂などが多いと報告している.骨折部への腱の陥入は比較的まれな合併症と考えられ報告は少ない.

© Nankodo Co., Ltd., 2025