特集 急性中毒の初期診療と管理―内科医が読んでおきたい診断・治療のケース集
[Chapter 2] ケースで学ぶ 急性中毒の診断と治療
[G.自然毒]
有毒植物
畠中 茉莉子
1
,
盛實 篤史
1
1高知医療センター 救命救急センター
キーワード:
有毒植物
,
誤食
,
食中毒
Keyword:
有毒植物
,
誤食
,
食中毒
pp.1104-1107
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika136_1104
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★有毒植物による食中毒は誤食が多いが,近年はインターネット経由で入手が可能で,自殺企図で摂取する患者が増加している.摂取の事実がわからないときには中毒を疑うことが難しい.誤食されやすい有毒植物,特徴的な症状を知っておくことが必要である.
★有毒植物による食中毒はスイセンが最も多く,イヌサフラン,バイケイソウ,クワズイモによる食中毒が多い1)(図1).
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025