特集 知っておきたい糖尿病診療の最前線
[Chapter 1] 知っておきたい糖尿病診療の現状
糖尿病診療におけるアドボカシー活動の最前線
橋本 英樹
1
1東京大学大学院医学系研究科 保健社会行動学分野
キーワード:
アドボカシー
,
当事者の声
,
言葉の重さ
,
専門家の自覚
Keyword:
アドボカシー
,
当事者の声
,
言葉の重さ
,
専門家の自覚
pp.380-382
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika135_380
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★★アドボカシーとは偏見・差別などに対抗して当事者を支援する活動を指す.
★★★糖尿病をもって生活する人たちの生活機会を広げるため,専門家としての関与が求められている.
★★★まずは自らが抱く「患者像」を省みて,当事者の声を受け止め,自らが発する言葉の重さを自覚することが重要である.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025