特集 高齢者医療ハンドブック―高齢者医療におけるダイバーシティへの対応
第Ⅶ章 高齢者の慢性疾患管理法
1.高血圧
山本 浩一
1
Koichi YAMAMOTO
1
1大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学
pp.818-822
発行日 2018年4月1日
Published Date 2018/4/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika121_818
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
▪高齢者高血圧は収縮期高血圧や血圧変動増大を特徴とする.
▪高齢者高血圧の診断には家庭血圧が優先される.
▪高齢者高血圧治療方針決定には認知機能やフレイル等の情報収集が必要である.
▪高齢者高血圧の治療目標は「高血圧診療ガイドライン(JSH2014)」に基づくが,個別判断が必要な集団に留意が必要である.
▪高齢者高血圧の降圧療法においては転倒・骨折等の有害事象発生に注意が必要である.
© Nankodo Co., Ltd., 2018