特集 症状マネジメント ~症状のメカニズムを理解し,ケアに活かす!~
消化管閉塞 ~緩和期(進行がん患者)~
松井 美佐保
1
Misaho MATSUI
1
1東京科学大学病院 緩和ケア病棟/がん看護専門看護師
pp.269-274
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_kango30_269
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
事例紹介
50代,女性.子宮頸がんステージⅢC2期(pT3bN2M1)で手術,術後補助化学療法後,腹膜播種再発に対する化学療法中に腹部痛の悪化と悪心・嘔吐が出現し症状コントロール目的で入院となった.夫と二人暮らしで,実母が県内に在住.
CT検査で播種病変の増大があり治療効果判定はPD (progressive disease),サブイレウス(イレウスになりかけている状態)所見あり.BSC (best supportive care)に専念する方針となり,絶食補液管理となった.

© Nankodo Co., Ltd., 2025