Japanese
English
特集 肝腫瘍の外科治療戦略(肝細胞癌・肝内胆管癌・大腸癌肝転移以外)
II. 転移性肝腫瘍
2.消化管間質腫瘍(GIST)からの肝転移の外科治療戦略
Surgical strategy for liver metastases from gastrointestinal stromal turmor
浅井 浩司
1
,
渡邉 学
1
,
渡邉 隆太郎
1
,
寺岡 晋太郎
1
,
石井 賢二郎
1
,
斉田 芳久
1
K. Asai
1
,
M. Watanabe
1
,
R. Watanabe
1
,
S. Teraoka
1
,
K. Ishii
1
,
Y. Saida
1
1東邦大学医療センター大橋病院外科
キーワード:
消化管間質腫瘍(GIST)
,
肝転移
,
チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)
Keyword:
消化管間質腫瘍(GIST)
,
肝転移
,
チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)
pp.685-690
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_685
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
消化管間質腫瘍(GIST)は肝転移を伴うことが多いが,肝切除単独治療は術後の肝再々発が高率であるため推奨されない.GIST肝転移に対してはimatinib mesilateの投与が基本となるが,imatinib mesilateと肝切除を組み合わせることで予後が向上する可能性はある.術前・術後のimatinib mesilate併用の肝切除,R0切除などが予後因子として報告されているが,GIST肝転移に対する肝切除は試験的な治療であることを念頭におくことが望ましい.

© Nankodo Co., Ltd., 2025