Japanese
English
特集 肝腫瘍の外科治療戦略(肝細胞癌・肝内胆管癌・大腸癌肝転移以外)
I. 原発性腫瘍
6.肝血管腫の外科治療戦略
Treatments for liver hemangiomas
有泉 俊一
1
,
山本 雅一
2
,
本田 五郎
3
S. Ariizumi
1
,
M. Yamamoto
2
,
G. Honda
3
1東京女子医科大学消化器病センター外科(肝胆膵外科)
2宇都宮記念病院
3東京女子医科大学消化器病センター外科(肝胆膵外科)
キーワード:
肝海綿状血管腫
,
治療適応
,
手術
Keyword:
肝海綿状血管腫
,
治療適応
,
手術
pp.656-662
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_656
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
肝血管腫は,腫瘍内部に血液が充満し海綿(スポンジ)状を呈する良性腫瘍である.多くは小さな腫瘍で無症状であるが,まれに10 cm以上の巨大肝血管腫がある.10 cm以上ではさまざまな症状(腹部膨満感,腹痛)がみられ,15 cm以上の超巨大肝血管腫では血小板減少や凝固機能異常,Kasabach-Merritt症候群をきたしたり自然破裂することもある.治療適応は,症状がある場合や10 cm以上の場合などで,症状の改善に肝切除がきわめて有効であり腹腔鏡下肝切除のよい適応である.

© Nankodo Co., Ltd., 2025