Japanese
English
症例
腹腔鏡下回盲部切除術を行った腸重積合併の低異型度虫垂粘液性腫瘍の1例
A case of low-grade appendiceal mucinous neoplasm with intestinal intussusception, underwent laparoscopic ileocecal resection
内田 史武
1
,
鄭 暁剛
1
,
丸山 圭三郎
1
,
田場 充
1
,
内藤 愼二
1
,
黨 和夫
1
F. Uchida
1
,
S. Tei
1
,
K. Maruyama
1
,
M. Taba
1
,
S. Naito
1
,
K. To
1
1NHO嬉野医療センター
キーワード:
低異型度虫垂粘液性腫瘍
,
腸重積
,
腹腔鏡手術
Keyword:
低異型度虫垂粘液性腫瘍
,
腸重積
,
腹腔鏡手術
pp.1017-1022
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_1017
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
低異型度虫垂粘液性腫瘍(low-grade appendiceal mucinous neoplasm:LAMN)はMisdrajiら1)が2003年にはじめて虫垂粘液性腫瘍の分類に用いた名称で,いわゆるborder line malignancyに相当する腫瘍とされた.本邦では大腸癌取扱い規約第8版2)で新たに記載されたが,良悪性の判断はむずかしく,治療についても明確な指針はない.今回われわれは,結腸脾彎曲部にいたる腸重積で発症したLAMNに対して腹腔鏡下に重積を解除した後,回盲部切除術を行った1例を経験したので文献的考察を加えて報告する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025