虚血性心筋症に対する外科治療戦略
虚血性心筋症に合併した僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療
水谷 真一
1
,
碓氷 章彦
,
大島 英揮
,
成田 裕司
,
荒木 善盛
,
上田 裕一
1名古屋大学 心臓外科
キーワード:
僧帽弁
,
僧帽弁閉鎖不全症
,
心筋虚血
,
治療成績
,
人工弁置換術
,
僧帽弁形成術
,
Kaplan-Meier法
Keyword:
Mitral Valve
,
Mitral Valve Insufficiency
,
Treatment Outcome
,
Myocardial Ischemia
,
Heart Valve Prosthesis Implantation
,
Kaplan-Meier Estimate
,
Mitral Valve Annuloplasty
pp.958-962
発行日 2011年10月1日
Published Date 2011/10/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00349.2012139098
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
虚血性心筋症による僧帽弁閉鎖不全症に対し、僧帽弁輪形成術を施行した27例(男22例・女5例・平均65.0歳;MAP群)と、僧帽弁置換術施行8例(男6例・女2例・平均64.8歳;MVR群)の成績を比較した。両群とも手術死亡はなく、術前および退院時・術後1ヵ月の左室駆出率はMVR群がMAP群よりも有意に低値で、左室拡張末期径は有意に拡大していた。経過観察期間1~86ヵ月で、MAP群の1例に植込み型除細動器(ICD)が、MAP群1例とMVR群3例に両室ペーシング機能付き植込み型除細動器(CRTD)が移植された。またMAP群6例で僧帽弁逆流が2度以上に悪化し、うち1例は再手術を行った。遠隔期死亡は5例で、全例心不全または不整脈死であった。術後2年の累積生存率はMAP群89.2%、MVR群75.0%で、心不全入院および再入院によるICD・CRTD植込みを加えた心事故の回避率はそれぞれ術後1年で78.0%、44.4%、術後2年は66.7%、22.2%といずれも有意差はなかった。術式、術前の患者背景などを共変量として追加し、Cox比例ハザードモデルで解析したところ、術前New York Heart Association分類(ハザード比7.93、95%信頼区間1.77-35.5、p<0.01)と三尖弁輪縫縮(ハザード比0.031、95%信頼区間0.003-0.348、p<0.01)のみが有意であった。
©Nankodo Co., Ltd., 2011