連載 五臓の働きを知り 補う治療で元気にする!Dr.Shinのよくわかる即戦力漢方 第3回
漢方専門外来で治療を受けても冷えが改善しない
橋本 進一
1
1医療法人若樹会 橋本医院
pp.968-974
発行日 2024年8月1日
Published Date 2024/8/1
DOI https://doi.org/10.15104/th.2024080021
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
冷え治療のポイント
▶ 西洋医学的な治療だけでは冷えの治療は難しい.五臓の腎に意識を向けると冷え全体を理解しやすい.
▶ 手足の冷える場所(手背・足背,手掌・足底,手足突端)に注目し,経方医学の考え方を知る.
▶ 経方医学で,気の重要作用のひとつは身体を温めることと考えられている.温めることは補気でもある.胃は気を産生する最重要臓腑と捉えているが,腎は気の源として底支えしている.
▶ 経方医学では気の流れを4つのルートに分けて考えている.これは言い換えると熱エネルギーの通り道であり,冷え症状と強く関係している.
▶ 手背・足背の冷えは背部の冷えを伴うことが多く,後通の衛気失調と捉え,腎を鼓舞(補腎)すると解決することが多い.
▶ 高齢になるにつれ,腎虚の冷えが出やすくなる.夏でも背中が寒いという高齢者を診た経験,ありませんか?
Copyright© 2024 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.