特集 2022年なにあった?
薬剤師注目! 今年の診療ガイドライン・新薬&新規効能追加 診療ガイドラインの公開・改訂動向と最新知見の見どころ
青島 周一
1
1徳仁会中野病院 薬局
キーワード:
咳嗽
,
生活の質
,
大腸炎-潰瘍性
,
脱毛症-円形
,
糖尿病-2型
,
糖尿病性腎症
,
味覚障害
,
診療ガイドライン
,
心不全-拡張期
,
慢性腎臓病
,
服薬アドヒアランス
,
Dapagliflozin
,
Baricitinib
,
Finerenone
,
Gefapixant
,
Carotegrast
Keyword:
Alopecia Areata
,
Taste Disorders
,
Practice Guidelines as Topic
,
Quality of Life
,
Diabetes Mellitus, Type 2
,
Diabetic Nephropathies
,
Cough
,
Colitis, Ulcerative
,
Baricitinib
,
Gefapixant
,
AJM300
,
Renal Insufficiency, Chronic
,
Heart Failure, Diastolic
,
Medication Adherence
,
Finerenone
,
Dapagliflozin
pp.2995-3002
発行日 2022年12月5日
Published Date 2022/12/5
DOI https://doi.org/10.15104/J01461.2023043046
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Points>●学術的な知見は常に更新される可能性を有しており,診療ガイドラインは少なくとも3~5年の頻度で改訂することが望ましい.●診療ガイドラインの作成においては,最新の臨床知見を可及的速やかに反映する仕組みの構築と普及が大きな課題である.●経口インテグリン阻害薬の登場や,ヤヌスキナーゼ阻害薬の適応拡大により,炎症性疾患の薬物療法は過渡期を迎えている.●フェネレノンの登場や,SGLT2阻害薬の適応拡大により,糖尿病の薬物治療は単に血糖値をコントロールするだけでなく,きめ細やかな予後リスクの管理を行う時代に入っている.
Copyright© 2022 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.