Japanese
English
原著
基礎看護学教育における看護診断に関する研究―実習記録によるデータベースアセスメントの傾向
Tendency of Diagnostic Process in the Student's Reports
山本 洋子
1
,
野村 千文
1
,
渡邉 順子
1
,
中木 高夫
1
Yoko Yamamoto
1
,
Chifumi Nomura
1
,
Yoriko Watanabe
1
,
Takao Nakaki
1
1名古屋大学医療技術短期大学部
1Nagoya University College of Medical Technology
キーワード:
診断過程
,
看護診断
,
診断指標
,
実習記録
,
nursing process
,
nursing diagnosis
,
defining characteristics
,
student's reports
Keyword:
診断過程
,
看護診断
,
診断指標
,
実習記録
,
nursing process
,
nursing diagnosis
,
defining characteristics
,
student's reports
pp.70-77
発行日 1997年3月15日
Published Date 1997/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.7004100408
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 参考文献 Reference
学生が看護診断をつける過程で感じている困難さの要因を探索するために,急性期と慢性期における成人看護学実習記録の看護診断アセスメント用紙を対象として,学生がつけた看護診断と,根拠とした診断指標をCarpenitoの『看護診断ハンドブック』の診断ラベルと診断指標をコード化した枠組みに基づいて分類し,調査分析した.その結果,学生のつけた診断ラベルは,《交換》,《運動》,《感情》の領域に集中していた.また,1個か2個の診断指標で決定されている診断が8割あった.根拠とした診断指標は,主観的な情報から導かれる傾向がみられた.以上のことから,情報収集能力としての面接技法とフィジカルアセスメント技法について教育の充実が重要であることが示唆された.
We analysed the diagnosing process of nurse students by using student's reports. The findings are as follows. Student's diagnoses are mainly in exchanging, moving, feeling patterns. Eighty percent of diagnoses are derived from one or two defining characteristics. Student's defining characteristics used in diagnosing precess are insufficient and derived from subjective informations.
Copyright © 1997, Japan Society of Nursing Diagnosis. All rights reserved.