Japanese
English
総説
脳損傷からみることばのしくみ—よりよいリハビリテーションへのてがかりとして
Language mechanisms from the viewpoint of brain damage: for the clues to better rehabilitation
大槻 美佳
1
Mika Otsuki
1
1北海道大学大学院保健科学研究院
1Faculty of Health Sciences, Graduate School of Health Sciences, Hokkaido University
キーワード:
損傷部位
,
カテゴリ特異性
,
モダリティ特異性
,
脳
,
lesion
,
category specificity
,
modality specificity
,
brain
Keyword:
損傷部位
,
カテゴリ特異性
,
モダリティ特異性
,
脳
,
lesion
,
category specificity
,
modality specificity
,
brain
pp.155-165
発行日 2014年9月15日
Published Date 2014/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.6001200001
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
言語障害へアプローチする視点として,脳の側からの視点すなわち損傷部位(脳の前方-後方,内側-外側)の視点,また障害メカニズムへの視点すなわち「その誤りがどこから生じているのか」という視点,そして言語運用の視点すなわちその言語の「意味カテゴリ」あるいは言語運用にあたっての「入力や出力のモダリティ」など,様々な視点でみることの重要性を述べた.
I described the significance of the various viewpoints in analyzing language impairment. One is from the viewpoint of lesion site (contrast of the lesion site;e.g., anterior vs posterior, medial vs dorsal). Another is the viewpoint of how or where the wrong (inadequate) response comes from. The third viewpoint is the semantic category specificity of the lexicon and the input/output channel modality specificity.
Copyright © 2014, Japanese Association of Speech-Language-Hearing Therapists. All rights reserved.