Japanese
English
特集 転移性脊椎腫瘍治療大全
第2章 治療計画に必要なスコアと分類
手術計画に有用な分類(SCST,WBBなど)
Surgical Classifications for Preoperative Planning Including SCST and WBB Staging System
上田 明希
1,2
Haruki UEDA
1,2
1那須赤十字病院脊椎外科
2獨協医科大学整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Spine Surgery, Nasu Red Cross Hospital
キーワード:
転移性脊椎腫瘍手術
,
surgery for metastatic spine tumor
,
手術計画用分類
,
surgical classification for spinal metastasis
,
解剖学的分類
,
anatomical classification
Keyword:
転移性脊椎腫瘍手術
,
surgery for metastatic spine tumor
,
手術計画用分類
,
surgical classification for spinal metastasis
,
解剖学的分類
,
anatomical classification
pp.733-743
発行日 2024年12月25日
Published Date 2024/12/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.5002202399
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
本邦では年間約100万人が新たにがんと診断されている.これは,日本人の2人に1人が生涯のうちにがんに罹患するという統計である.一方で,がん治療の進歩によりがん患者の生存率は向上しており,5年相対生存率は全がんで約65%,特に乳がんや前立腺がんでは90%以上となっている10).
脊椎の果たす機能上,転移性脊椎腫瘍は,痛みや神経学的機能障害を通じて患者の予後と生活の質(quality of life:QOL)へ大きな影響を与える.そのため,適切な手段を用いて積極的に治療介入を行うべきである.がん患者の罹患率・生存率の増加に伴い,増加する脊椎転移に対し治療法も多角化しており,個々の症例の多様な背景を踏まえた包括的なアプローチが提案されている12).
手術療法に特に期待される効果は,脊椎の不安定性や神経圧迫による痛みの改善や神経学的機能の保存と改善,脊椎の安定化による患者の活動レベルの維持または向上が挙げられる.患者がより積極的にリハビリテーションや日常生活に参加できるようになることは,全身的な健康状態の改善に寄与し,全体的な予後の改善や寿命の良質な延長につながる.自立した生活を維持できることは,患者の自己効力感や精神的な安定に寄与し,精神的および心理的なメリットをもたらす.がん患者数の増加や生存率の向上に伴い,転移性脊椎腫瘍に対する手術数も増加の傾向にある14).担癌患者への多様な治療戦略の中で,最大限に効果が得られるよう,手術の適応と方式を適切に見極めることが非常に大切である.
本稿では,手術計画を考案する際に検討すべき項目や有用な分類について概説する.

Copyright © 2024, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.