昭和の暮らし・第40回 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    モノの値段から暮らしが見える—テレビとラジオ
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                市橋 芳則
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1北名古屋市歴史民俗資料館
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.398
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2020年4月15日
                  Published Date 2020/4/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.5001202074
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
紙切れに出合う.財布の中,引き出しの奥,何年も使っていなかったかばんの中.そんな所から,捨てたはずの領収書が.薄っぺらな紙切れではあるが,いつ何をいくらで買ったかを明確に記録しているという点で,暮らしを知る貴重な手がかりでもある.
写真は,1958年(昭和33年),5万3,000円のテレビの領収書と,1959年(昭和34年)のNHKテレビとラジオの受信料領収書だ.テレビの受信料は今でも納めているが,ラジオ放送にも受信料が必要だった.昭和34年第1期分,4月から6月までの3カ月のラジオ受信料が255円.年間1,020円,月85円ということになる.この領収書を資料館で展示してみたところ,やはり「ラジオに受信料がいるの?」と驚く若者が多かった.1968年(昭和43年)4月には,ラジオの受信料は廃止された.
Copyright © 2020, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.


