連載 漢方の歩き方 レーダーチャートで読み解く痛みの治療戦略:第20回
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    臨床応用編 緊張型頭痛 つづき
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                矢数 芳英
                                            
                                            1,2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1東京医科大学病院 麻酔科
                
                
                  2温知堂 矢数医院
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1038-1048
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2015年10月1日
                  Published Date 2015/10/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.3101200407
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 1ページ目
 - 参考文献
 
矢:前回から臨床応用編がスタートしています。まずは,頭痛に対する漢方治療の考え方をお話しました。
荒:ファーストチョイスが有効な症例だけでなく,それが無効の場合,どう考えるのかを勉強しました。
福:ファーストチョイスがうまくいかない場合でも,自覚症状や他覚的所見などを拾って「病態チャート」を作成すると,6つの戦略(図1)のどれを使ったらいいのか,方向性が探しやすかったです。
荒:今回も頭痛ですね。
矢:その通りです。前回紹介した47.釣藤散や31.呉茱萸湯以外にも頭痛に非常に有用な処方があるので,その使い方について勉強していきましょう。
福:頭痛の患者さんは多いですし,症状も多様なので,漢方の次の一手のさらに次,さらにその次があると臨床でも頼りになります。
矢:まずは,今回の中心となる処方の復習からです。

Copyright © 2015, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.

