話題
ロックフェラー大学における研究態勢
浅沼 広
1
Hiroshi Asanuma
1
1ロックフェラー大学神経生理学研究室
pp.363-365
発行日 1974年8月15日
Published Date 1974/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425903012
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ロックフェラー大学はハーバード大学,エール大学など,アメリカとしては歴史の古い大学とは異なり,ニューヨークのマンハッタン区にある比較的新しい,小さな大学ですので,日本ではあまり知られていないと思います。簡単に歴史を書きますと,創設は1901年でJohn D.Rockefeller氏の寄付により,ロックフェラー医学研究所として出発したものです。
当時のアメリカは欧州に比べればかなり後進国であり,満足な研究所も少ないという事情であつたようです。初代所長にはペンシルバニア大学の病理学教授であつたSimon Flexner博士がなられ,いろいろと創設の苦労をされたようです。1906年に現在のイースト河のほとりに新しい建物が完成し,当時の所員(約10人)が仮研究所から引越して落成式を行なつた記録がありますが,その中に日本人には懐かしい野口英世博士の名前も残つています。創立の目的は,当時は文化的に後進国であつた米国に,欧州の一流研究所に匹敵する研究所をつくることにあつたようで,そのためにFlexner博士が米国に適した新しい制度をいろいろと研究されたようです。興味のあることは,当時の日本にはすでに伝染病研究所があり,ロックフェラー研究所の設立の目標の一つになつていたことです。ちなみに,落成式の記録はつぎの文で始まつております。
Copyright © 1974, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.