Japanese
English
特集 リソソーム研究の新展開
Ⅲ.リソソームと疾患
エンドリソソームを標的とする新たな炎症制御戦略
Novel and promissing therapeutic strategies of inflammatory diseases by targeting endolysosome system
小林 俊彦
1
,
反町 典子
1,2
Kobayashi Toshihiko
1
,
Toyama-Sorimachi Noriko
1,2
1東京大学医科学研究所国際ワクチンデザインセンターヒト免疫学
2東京大学医科学研究所感染免疫部門ワクチン科学分野
キーワード:
エンドリソソーム
,
炎症
,
シグナル伝達
,
アミノ酸トランスポーター
,
代謝
Keyword:
エンドリソソーム
,
炎症
,
シグナル伝達
,
アミノ酸トランスポーター
,
代謝
pp.261-266
発行日 2022年6月15日
Published Date 2022/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425201514
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
しばしば“garbage bag”にたとえられてきたリソソームは,細胞にとって不要な物質を分解して再利用するオルガネラとして長きにわたって認識されてきた1)。しかし近年,リソソームの概念は大きく拡張し,様々な研究領域にまたがって重要な研究対象となっている。とりわけ,栄養代謝とシグナル伝達という細胞の生存と機能発現において最も基本的かつ必須の制御機能をつかさどることで,リソソーム機能の変容は個体の恒常性と病態制御に大きなインパクトをもたらす。更に,多くの疾患においてその病態形成を担う免疫細胞では,他の細胞種とは異なる,ユニークなリソソーム制御機構が存在するため,免疫細胞のリソソームは安全域の広い疾患治療標的としても注目される。本稿では,免疫細胞の機能発現と炎症病態形成においてエンドソーム・リソソームシステムが果たす役割を解説し,リソソーム局在型アミノ酸トランスポーターの機能と治療標的としての大きな可能性を紹介する。
Copyright © 2022, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.