Japanese
English
特集 Naチャネル
後根神経節ニューロンにおける電位依存性Naチャネルの機能的分類
Functional classification of the voltage-gated Na+ channels in dorsal root ganglion neurons
松冨 智哉
1
,
緒方 宣邦
1
Tomoya Matsutomi
1
,
Nobukuni Ogata
1
1広島大学大学院医歯薬学総合研究科神経生理学
pp.190-198
発行日 2005年6月15日
Published Date 2005/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425100383
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
電位依存性ナトリウムチャネル(Naチャネル)は膜電位の変化に応じて開閉し,興奮性細胞において活動電位(スパイクあるいは神経インパルス)の発生を引き起こす膜蛋白質である。Naチャネルは従来,比較的種差や組織差,あるいは機能差の少ないイオンチャネルであると考えられてきた。しかし最近の研究により,Naチャネルには多くのサブタイプが存在し,それらの機能は発現している組織の種類やチャネル機能を制御する調節蛋白質の有無などによって大きく影響を受けることが明らかになってきた。また,サブタイプの中には,組織特異性を示すものが多く,Naチャネルがさまざまな生体機能に役割を果たしていることをうかがわせる。
Naチャネルの中心的な役割の一つに,末梢(一次知覚神経)から中枢への活動電位による感覚情報の伝搬がある。一次知覚神経には8種類のNaチャネルサブタイプが発現しているが,これらは一様に分布しているわけではなく,ニューロンの種類によって発現パターンが異なっている。このような,異なったNaチャネルサブタイプの分布が,多様な感覚モダリティの伝搬に関与していると考えられる。しかし,異なった性質を持つそれぞれのNaチャネルサブタイプが,実際にどのように感覚伝搬における活動電位の発生に寄与しているのかに関しては,未だはっきりとはわかっていない。
Copyright © 2005, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.