オール沖縄!カンファレンス|レジデントの対応と指導医の考えVer.2.0・102
拳を振り上げるのは簡単だけど…
宮城 真尋
1
,
佐藤 直行
1
,
徳田 安春
2
,
仲里 信彦
,
鈴木 智晴
1社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院
2臨床研修病院群プロジェクト 群星沖縄臨床研修センター
pp.843-846
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.218880510350070843
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
CASE
患者:29歳、男性。
主訴:多関節痛、手足の浮腫。
現病歴:入院1カ月半前から左踵の疼痛が出現し、この頃に微熱もあった。入院1カ月前からは左足部の瘙痒感を自覚し始めた。その後、左足部・足背の浮腫が出現し、疼痛も徐々に増悪したため、入院8日前に近医整形外科を受診。関節リウマチ疑いで血液検査を施行され、WBCの上昇はあったがCRPの上昇はなく、リウマチ因子も陰性で、NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)の処方を受けた。しかし症状は改善せず、入院7日前から右踵の疼痛と右足背の浮腫、入院6日前から5日前にかけて両手関節、両手指の腫脹や関節痛も出現した。入院当日までNSAIDs内服薬と貼付薬で我慢していたが、夜間に目が覚めるほどに疼痛が増悪して歩行困難となったため、当院救急室を受診した。
疼痛部位に瘙痒感あり。この1カ月で3 kgの体重増加あり。食思不振なし、盗汗なし、頭痛なし、呼吸器症状なし、消化器症状なし、日光過敏なし、脱毛なし、Raynaud現象なし、しびれなし、脱力なし。
既往歴:腰椎ヘルニアのみで手術歴なし。
薬剤歴:ロキソプロフェン、レバミピド、ロキソプロフェンテープ(サプリメントや健康食品の常用なし)。
アレルギー歴:甲殻類。
生活歴:
喫煙歴:過去喫煙者(20〜22歳まで1箱半/日)。
飲酒歴:毎日ビールや酎ハイなどを1〜数本。
職業:飲食店勤務(キッチンやホール担当)。
ワクチン:ここ数カ月での新規接種歴なし。
最終性交渉歴:入院数日前(避妊なし)。
旅行歴:なし。
ペット:2カ月前から室内犬を飼い始めた。
住居:アパート(数年居住中)。
家族歴:リウマチ性疾患や血液疾患なし。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.