Japanese
English
特集 脳卒中リハビリテーション医療アップデート
6 脳卒中患者におけるリハビリテーション・栄養・口腔の三位一体の取り組み
Triad of Rehabilitation, Oral Management and Nutrition in Stroke Patients
吉村 芳弘
1
Yoshihiro Yoshimura
1
1熊本リハビリテーション病院サルコペニア・低栄養研究センター
キーワード:
脳卒中
,
フレイル
,
サルコペニア
,
低栄養
,
リハビリテーション・口腔・栄養の三位一体
Keyword:
脳卒中
,
フレイル
,
サルコペニア
,
低栄養
,
リハビリテーション・口腔・栄養の三位一体
pp.112-118
発行日 2024年2月18日
Published Date 2024/2/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 脳卒中患者に低栄養や口腔問題,サルコペニアが好発する.これらはフレイルサイクルの主要な要因であり,いずれも日常生活動作や嚥下障害の改善,自宅退院復帰率など脳卒中患者のリハビリテーションの重要アウトカムと負の関連が指摘されている.低栄養や口腔問題,サルコペニアの対応として栄養療法や運動療法,口腔管理,薬物管理など多因子介入が必要であり,リハビリテーション・栄養・口腔の三位一体の取り組みが推奨されている.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.