特別記事
介護保険法改正の影響と次期法改正の課題
辻本 きく夫
1,2
1世田谷介護サービスネットワーク
2株式会社わかば
pp.206-209
発行日 2008年3月15日
Published Date 2008/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1688101029
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
2006(平成18)年度の介護保険法改正はその前年10月の改定を含めて在宅介護報酬を平均1%(軽度者5%),施設分を4%削減すると同時に,介護予防サービスの導入,地域密着型サービスの創設,ケアマネジャーの担当件数の制限,訪問介護の時間制限,軽度者への福祉用具貸与制限など大規模な改正となった。
以下ではこの法改正が利用者の生活や介護保険サービス事業へ与えた影響と介護関連事業の経営状況などを分析する。また,次期法改正に向けたいくつかの論点を提示したい。
![](/cover/first?img=mf.1688101029.png)
Copyright © 2008, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.