連載 [事例集]新しい健康日本21へのヒント・22
生活保護受給者への健康づくり支援―川崎市における健康管理支援の取り組み
小田 真智子
1
,
藤原 佳典
2
1川崎市健康福祉局生活保護・自立支援室
2東京都健康長寿医療センター研究所
pp.242-248
発行日 2015年3月10日
Published Date 2015/3/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1664200126
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
生活保護は生活に困窮する国民に対し,最低限度の生活を保障するとともに,自立を助長することを目的とする制度である。
一般的に生活保護の医療扶助受給者は,高齢者が多いが,若年層(20〜59歳)も医療を必要とする人が多く,長期治療が必要な人が多いという特性があり,医療費の面からも生活保護受給者(以下,被保護者)に対する健康支援の取り組みが必要と認識されてきた。
また,2014(平成26)年1月に改正された生活保護法では,被保護者の責務として「自ら健康の保持及び増進に努めること」が明文化されたところである。
Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.