昌子の英会話ワンポイントレッスン・10 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    動作に関する表現
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                横山 昌子
                                            
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.37
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1993年1月25日
                  Published Date 1993/1/25
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1663900514
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
私たちが案外知らなくて,しかも病院英語として大切なものに,動作に関する表現がある.たとえば,死んだように眠る,というのはto sleeplike a log,すなわち,丸太のように眠ると言う.また病院では海老のようにまるくなって下さい,と患者さんに言う場合がある.しかし海老のようにという比喩は英語にはないので,“Bend forward to yourknees.”または“Try to look at yournaval.”(あなたの膝の方にかがみなさい.)(おへそをみるようにして下さい)という表現になる.「そのまま動かないで」という場合,学生はそのままというところを英語にしようとするが,簡単には“Don't move.”または“Hold the position for a while.”となる.
米国にホームスティ中の高校生が,「フリーズ freeze」ということばを知らなかったために撃ち殺されてしまった事件は,米国の治安の悪さを物語るなにものでもない.“freeze”はスラングなので皆さんが知らなくても不思議はない.ほかに「フレーム frame」などとも言うが日本国内では間違っても使わないように.
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


