特集 老人保健福祉計画と保健婦の関わり
老人保健福祉計画における保健婦の役割について
鎌田 文子
1
1東京都中野区保健衛生部健康課訪問指導係
pp.1016-1022
発行日 1993年11月10日
Published Date 1993/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1662900825
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
中野区でも本格的な高齢社会の到来を目前に,住民の生活を取り巻く環境は大きく変化しています。核家族化の進行・住環境の悪化・ライフスタイルの変化などの状況の中で,豊かな福祉社会を築いていくためには,公的サービスを拡充するとともに住民の自主的な福祉活動への参加を促進し,住民と行政の協働を進め,身近な人々が地域でお互いに助け合い,支え合う仕組みを発展させていくことが重要です。
そこで,中野区では,地域福祉を総合的に推進する観点から,これまでに策定した福祉に関わる個別計画を発展的に統合し,「中野区地域福祉総合推進計画」を策定しました。「老人保健福祉計画」の要件を満たす,この計画の策定は,福祉部が主管しました。一方,保健衛生部門では,すでに「中野区保健推進計画」を策定しており,日常の保健活動の積み重ねを整理し,地域の健康課題や住民の健康水準を明確にしました。そのため,保健推進計画を基礎に,福祉における保健婦の役割が重要と考え,福祉計画の策定に積極的参画をしました。私の所属している衛生部健康課訪問指導係では,寝たきり高齢者の訪問指導・看護事業を専任制で実施しています。
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.