看護に生かす交流分析・18 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    看護への実際応用例[2]
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                白井 幸子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1国立療養多磨全生園
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1301-1304
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1982年11月1日
                  Published Date 1982/11/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1661922903
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
今回は,国立療養所多磨全生園精神科病棟の看護婦が交流分析を学び自己理解を得て,病棟で最も対応の難しかった患者への理解を深めていった過程をご紹介したい.
多磨全生園の精神科病棟看護婦が交流分析を学び,看護に役立てようと試みたきっかけは,同病棟の看護婦浜畑夏美さんが1981年9月,3日にわたって行われた厚生省関東甲信越地方医務局主催の看護婦研修会に出席し,交流分析を学んだことであった.

Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


