とびら
ナースの手
pp.1
発行日 1960年12月15日
Published Date 1960/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1661911208
- 有料閲覧
- 文献概要
近頃はあまり使つていないようですが,戦前に用いられた言葉で,「国手」というのがあります。これは医師のことをいうのです。東京駅頭で銃弾に倒れた浜口首相の手術に成功した塩田博士のことを,当時の新聞はこぞつてほめたたえ,「国手塩田,首相の生命を救う」という表現を用いていました。医師が「国手」なら,ナースは「女の手」であろうということで,保健婦規則が制定され,保健婦の活動が脚光をあびていた昭和17年の頃,松竹映画会社の作品で,「女の手」と題する保健婦をとり扱つた映画がありました。舟橋聖一氏が東京の中央保健所に1週間通いつめ,保健婦の働く生態をキャッチしたもので,恋愛をとり扱つてはいましたが,非常に清潔で好感のもてるよい映画でした。
私は,「手」ということを考えていましたら,いろいろと昔のことなど想い出されてきたのです。
Copyright © 1960, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.