連載 道拓かれて—戦後看護史に見る人・技術・制度・20
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    新しい看護のパイオニアたち—創造的実践とベンチャーマインド
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                川島 みどり
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1健和会臨床看護学研究所
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.782-785
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1998年8月1日
                  Published Date 1998/8/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1661905653
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 1ページ目
 
はじめに
「入院していても,もうこれ以上良くならないから家で見たらどうかといわれました.でも,痰が多くてのどに穴が開けられ,カニューレが入っているのです.このような息子をどうやって見たらいいのでしょうか」.交通事故で自力では何もできなくなった16歳の息子をかかえた両親の葛藤1).
また,ガンの末期,「痛みさえ何とかなるのだったら,最期は家庭で迎えさせたい,家族で面倒をみたい」という人々の願いもある.しかし,実際にその現実に直面して,その願いが実現できるとは限らない.住宅環境はもとより,介護の知識や経験もない家族の逡巡に加えて,専門的な疼痛のコントロールに責任を負う体制も確立していない.そこで,二の足を踏んでしまうことはよくあることだ.

Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

