特集 新カリキュラムと母性看護臨床指導要項案
厚生省幹部助産婦講習会共同研究
母性看護学教授案
勝島 喜美
1
,
伊藤 セツ子
2
,
大河原 栄
3
,
仲田 志げ子
4
,
筧 富恵
5
,
田村 サツエ
6
,
坂爪 友子
7
,
花岡 み代子
8
,
涌井 アキノ
9
,
小林 志げ
10
,
馬渡 君代
11
,
那須野 ムネ子
12
,
武樋 ミヨ
13
1国立公衆衛生院
2東大助産婦学校
3岡山赤十字病院
4昭和大学病院
5静岡赤十字病院
6新潟県厚生連刃羽郡総合病院
7諏訪赤十字病院
8長野赤十字病院
9日本専売公社東京病院
10国立療養所久里浜病院
11国立相模原病院
12国立仙台病院
13新潟県厚生連中央総合病院
pp.6-25
発行日 1968年3月1日
Published Date 1968/3/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1611203530
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
母性看護学教授案作成に当っての条件
Ⅰ 3年制看護学校教育課程とする
A 学絞の目的
本学院は学生に対し看護の専門職に必要な知識技術の基礎を修得させ,社会福祉に貢献し,将来看護における指導的役割を果すにふさわしい看護婦を育成することを目的とする.
B 母性看護の目標
母性の特徴および母性衛生の動向を理解させ,妊娠分娩産褥における母性および新生児の看護と保健指導を行なう能力を養う.
Copyright © 1968, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.